昔は福岡にあるお菓子のチェーン店『さかえ屋』で売られていたプリンなんだけど、いまはコノお店でしか売っていません。
オーナーが独立されて開設されたお店で菓子工房石田。
小さいお店ですが、舐めてはいけない。イワユル蒸しプリン以外で今やスタンダードとなっている『なめらかプリン』の元祖といえるお店なのです。
パッケージはこんな感じ。
で、中身は・・・・
素材にこだわっているというだけあって、本当にナメラカでとても満足です。これで157円とは破格だ(*^^)v
家族にゼラチン男とまで言われる僕も、ココのプリンは手放しでお勧めなのです。たまに・・・食べたくなってワザワザ出かけていたりする、そんなお勧めのお店ですよ~。
~DATA~
菓子工房 石田
住所:嘉麻市牛隈1086-1
電話:0948-20-7017
広告
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
ゼラチン男! 違ったwwwちかぱぱさん^^
これの、大きいバージョンって無いのかな~って思ってしまう
いやしい・・・f--;
バケツプリンとか どんだけ食べられるのか・・・チャレンジしたいけど、食べ惜しみ
して食べるのが美味しいんですよね0^~^0
テレビはアナログに限るなぁ~! 地デジだと映らないし~ぃ。
ちかぱぱさんの左の眉の上!
ちがう!反対。
そうそう。そこ
アナログってある。
しかも 耳には 68年製前期(爆)
[いいですね]
[いいですね]
プリンと作り方が似ている「茶碗蒸し」も作れません(笑)というより、作ろうと思った事が無いのです。
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]