ホンダLiveDio50という日常の足として使っている原付用に、それこそ日常で使っていたジェットヘル・・・。
ホームセンターのオープニングセールで買って使っていたんだけど、不用意にも近くの交番前にあるコンビに買い物に行き、店から出てきたら・・・無い・・・どこにも無い(ToT)/~~~
ヤンチャなお兄ちゃんたちが店の前に屯して居たのは確かだけど、ミラーに掛けて店内に入った僕が悪いのだろうね・・・。
で、今日になってサスガに必要なので・・・ウチの大蔵省(今だと財務省って言わなきゃかな?)と予算折衝の結果、買って頂きました。
OGKカブト製、Telios3です。
結構安くて便利で普通は
こんな感じです。
チンガード(アゴのガード)も取り外し可能でジェットヘルメットにも変ります。
本当はYAMAHAさん製造のZENITH YJ-5 と悩んだんだけど、やっぱりホンダの乗っててYAMAHAのヘルメットも無いしなぁ・・・。それにこっちの方が安し。
確かに安全規格ではYJ-5のJIS+SGに対してこのヘルメットはSGのみ。
安全性はYJ-5なんだけど、まぁ原付での使用限定(のつもりだった)だしという事で、お値段と快適性でコレに決定。
メガネ掛けたまま被れるのは嬉しい・・・。冬もこっちなら寒くないし、夏はジェットにもなるし。
こんな感じで。
コレだと気軽にかぶれそうだしいいかなぁ・・・と。
そうそう、内装はウォッシャブルなクールマックス仕様で、おまけにマイナスイオン発生(!)だし、シールドはUVカット(!)って結構機能はテンコ盛り(笑)
それだけでもまぁ満足だけど、やっぱりチンガードは風除け程度で安全性は日頃のメットには敵わないかなぁ・・・
あっ、元来僕はヘルメットに関してはココ20年来、Araiのラパイドシリーズ以外は使いませんです。
これは単純に
①安全性
②快適性
③軽さ、空力
という性能面のみで選んでるので。安全はpricelessかなぁ・・・と。
でもTelios買っておいて言えるのかね、そんな事(笑)
まぁ徒然無い買っちゃった報告と、テメ~チクショウ!俺のメット返せ~!!!という怒・・・でした~!
広告
[いいですね]
あー 災難でしたね。
人のメット持っていかんでもいいのに…
悲しいですな( TДT)
「人の被った○いメットやら盗られんめぇもん。」とある方が言っておりましたが、盗られるときは盗られるんですね~。
新しいメットで気分一新してください。
あっ、僕は昔、ヤマハのメット被ってホンダのバイクに乗っていましたよ(笑)
ホンダのお店なのに、社長はヤマハのメットをススメてくれたのであります。
[いいですね]
shinさん、多分警察(交番)の前で無くなったって事は、ノーヘルで走っていて、交番の前だしヤバくなったのでそこにあったメットを被った・・・みたいなものじゃないかと想像しますね・・・。
まぁ今更返せとは言えないさ~♪なのです(笑)
とんだ災難でしたね~(i_i)
でも新しいメット、良かったですね!
見た目が、なんだか機動隊みたいに見えたのは私だけ?(相変わらずの天然で^^;)私はお気に入りの傘だけは絶対にコンビニの傘たてには置きません!以前、持っていかれたので・・・・高価な傘だったけど、すぐだからと油断してたのが失敗でした!
災難がきたから、次回は良い事がありますよ^^
ふてぃー野郎だ! 見つけたら・・・・・あの~!それ、もしかしたら?いやぁ~そのぉ~
駅はどっちですか?(爆)
なんちゃってToT
財務省の官僚は、甘いなぁ~!(羨ましい!)
家なんか!破綻財政の大阪府だもんねToT
えー!しかも、2台もバイクを所有!!!
贅沢だなぁ~。。。。。
もしかして?ちかぱぱさんは、確信犯????
盗難に有ったので、新しいメットが手に入る・・・・・ ーー; 怪しい~
また同じ場所に行って、ジャンクのクノ―ヘルメット(懐かしい~!)にうん〇を入れて獲物が掛かるのを待ちましょう!
わたしの頭は特大だから取られる心配はありませんが、もし取られた時にいつでも代用がありませんから、治安の悪そうなところではロックしています。
OGKって一応国産でしょ?チャリ用のヘルを買いましたがソコソコしましたよ。
Oo~ Great Kappa!ですねぇ~(爆兜)
TeliosⅢ!中々・・・重宝してますヨぉ~!
冬は・・・フルフェイス!夏は・・・バイザー!
只・・・失敗したのが、バイザーのシールドをスモークにしたので・・・
雨の夜間走行は・・・【カッパ】でも辛いデス・・・(爆暗)
デモ・・・パパさん・・・
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/kiva_helmet.html?xp=188&xm=17&xr=2
にして欲しかったナぁ~!(爆牙)
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
[いいですね]
うっそ〜、それは悲しい。どうしてバイクでおいかけない!(笑)
[いいですね]
おや〜.御愁傷様でした.でも,そのお陰で(?)新しいヘルメットが購入出来て,良かったですね.
はい、ですので今となっては正しく「this is good」なのであります(笑)タダこのヘルメット、70km以上になってくると風キリ音が凄いですね・・・やっぱりフルフェイスとは違う種類ですね(笑)